初の合コン主催でした。
とある女性が結婚相談所を営んでおり、
そこの潜在顧客発掘ということで、
共同で幹事をしているのですが、
なかなかイベントの企画は奥が深いなと。
幹事の女性の役には立ちたいけど、
押し売りもしたくないし、
僕が営業目的で行動してると思われるのも嫌なので、
本気で全員のメリットを考えないといけないですし、
そもそも誰を呼ぶかから重要になってくるなと。
そんな僕の合コン主催の目的は、人脈作り。
交流イベントとか、どこかの誰かがやっている飲み会にいけば、
いくらでも人に会えますが、
それだとお金がかかって仕方がないのと、
サラリーマンに会えない!!
普通のサラリーマンって、
たくさんいるはずなのに、
そういう出会いの場に出てこないから、
合コンなどを主催して、適切に利益を得ながら、
少しずつ広げていくしかないのかなと。
適切に利益を得ようと思うと、
もらうお金を増やすんじゃなくて、
コストを抑える必要があるので、
飲み屋の店主と仲良くなるとか、
アプリを駆使するとか、ここでもかなりの工夫が必要ですね。
こういうことを繰り返すと、
かなりのイベント企画力がついてくるなーと思います。
でも、合コンの幹事はモテない!
とよく言いますから、僕にはきっと彼女はできないんだろうな。
でも別にいいです。
企画と、雑談の力を磨くのが目的なので。
みんなと仲良くなりながら、
誰と話しても楽しませてあげられる人に
パワーアップできればそれでいいです。
最悪僕が結婚相談所に駆け込みます笑
にしても、やっぱり個人事業主っていいですね。
幹事の女性、打ち合わせは24時からでいいですよ
なんて言ってて、うわー自由だなーって!
それに負けないように、
9時から仕事あるのに、じゃあそれでって言っちゃう僕ね笑。
人と会ったり、副業やったり、
借金返済のためにスキルのつかないバイトや
手間だけかかる案件やったり。
金も時間も無さすぎて大変ですが、
今やってることは未来の自分への投資だから、
明るい未来を描いて頑張ります!